おうち、大スキー。
いや、家が大好きというより外が嫌い・怖い。
来月初旬のある日、どうしてもニャン太さんの通院と
我が家のガス給湯器工事が被ることに。
午前中病院に連れていかれて、変なにおいの薬を付けられ
帰宅してやれやれ・・・と思っていたら、知らないおじさん襲撃。
しかも2~3時間の工事。大丈夫かしら・・・とは言っても他の日という
選択肢はない。
がんばれ!ニャン太。
その日は特別においしいごはんを用意しよう。
焼き鳥丼とハンバーグ丼、どっちがいいかな?
どっちもミーコママのお手製だよ!
いや、家が大好きというより外が嫌い・怖い。
来月初旬のある日、どうしてもニャン太さんの通院と
我が家のガス給湯器工事が被ることに。
午前中病院に連れていかれて、変なにおいの薬を付けられ
帰宅してやれやれ・・・と思っていたら、知らないおじさん襲撃。
しかも2~3時間の工事。大丈夫かしら・・・とは言っても他の日という
選択肢はない。
がんばれ!ニャン太。
その日は特別においしいごはんを用意しよう。
焼き鳥丼とハンバーグ丼、どっちがいいかな?
どっちもミーコママのお手製だよ!
キャットケイブをフローリングの床に直置きしているので底が冷たくて中に入ってくれないのかなと思って、試しにホットカーペットの上に置いてみたらニャン太さんが興味を示されました。尻尾だけが外に出ている姿がとてもかわいくて、新種のカブトガニみたいな謎生物の姿を撮影しなくては!と慌ててカメラを取って戻ってきたら間に合ったー。ニャン太さんには是非「待て」を覚えてもらいたいのですが、犬じゃないのでできません・・・だそうです。
しばらく尻尾だけを出したままキャットケイブの中をチェックしてから向きを変えて、最長滞在時間更新中。新記録1分半(トホリ)。
やっぱりいちばん好きなのは、暖かいホットカーペットに直寝。ホットカーペットのスイッチを入れるとここからまったく動きません。
キッチンカウンターの上。そういえば最近はパンの袋を留める針金(我が家では通称クリクリ)にいたずらしなくなったね。
テーブルが屋根代わり、薄暗くて落ち着く〜。ホットカーペットが暖かくて気持ち良すぎて幸せ〜。
撮影日は2016年2月10日。ちょうど生後5ヵ月。
それでもまだこんなに小さかったんだ。。
急に大きくなりだしたのは春~夏だろうか。
撮影はipad mini。
一番色んな人に無理やり見せた動画です。
ミーコ。
神奈川県南部で11月に雪予報なんて、どうせ降るわけないじゃん!と思っていたら、天気予報通り本当に雪が降ってびっくりしますた。
ニャン太さん今日も相変わらずかわいいねー。
え、そ、そうかな・・・。
照れてソファから降りちゃいました。
パソコンチェアに座ってカメラを構えているボキの足元にやってきて、ボキの足で爪研ぎ。
バリバリバリ。真剣な顔して人の足で爪研ぎする仕草が本当にかわいいです♪
向かいのマンションに弱々しく反射する冬の朝日を浴びながら二度寝を満喫しているニャン太さん。
ふわわ〜。
あら、いつの間にかこんな時間・・・?
そろそろ起きて朝ごはんの続きでも食べようかなー。
+++++
この前の日曜日のこと。ボキが和室でお布団を敷いて一人でお昼寝していると、ニャン太さんがやってきて枕元でニャーと言うので、枕を横にずらしてボキの隣にニャン太さん1匹分のスペースを作ってあげました。するとまんまとお布団の上に乗ってきて、しばらくしたらボキの横で丸くなっちゃったので自分の毛布を掛けてあげました。かなり眠かったのでそのまま寝落ちして1時間くらいして目を覚ますと・・・、隣で丸くなって寝ているニャン太さんと目が合って、一緒に目を覚ましたニャン太さんが伸びをすると、その前足がぼくの頬にペタン。ぅぅぅ、か、可愛い❤️。かわゆすぎて萌え死ぬかと思った。マジで。
その後、せめてお布団で丸くなっている姿だけでも撮影しておこうとカメラを持って戻ってきたら、ニャン太さんは布団の上にはもういないといういかにも気まぐれなネコらしい行動。そろそろ関東南部もニャンコが暖を求めて人のそばに寄ってくる季節ですね。
暑い時期はまったく興味を示さなかったソファの上ですが、ちょっと寒くなってきたらまたソファに上がってくるようになりました。ソファの上でコロンとなったら写真を撮ろうとカメラを構えて待っていたら、まだそれほど寒くなかったみたいで、この後すぐに降りちゃいました。残念。ブリティッシュショートヘアは毛がかなり密集していてモッフモフなのでこちらの思う以上に寒さ耐性があるようです。
ちなみにこれは去年の12月10日(生後3ヶ月)の写真。画角が違うので単純に大きさ比較はできませんが、、ちっちゃー。毛の色が今とぜんぜん違う。。
ニャンちゃん夕飯は何食べたのー?
モンプチのシチューもらったのー。
おいしかった?
うん、チキンが入っててすごくおいしかったのー。
夕飯はカリカリとウェットフードを日替わりで与えています。カリカリはこの前まではロイヤルカナンのブリショ専用品。これを食べきったので今はニュートロナチュラルチョイスとサイエンスダイエットのブレンド。ウェットフードはホームセンターで安売りしていたモンプチの缶詰を初めて買ってみましたが、これもとても気に入ってくれたようです。初めて与えるフードでもほとんど好き嫌いなく何でも食べるとても良い子です。
大人三人がそれぞれ外で働いている我が家ですが、妻ミーコは
パートタイマー。
いったん出社すると帰宅時間は不明ですが、それでも年間出勤日数は
当然家族の中で一番少ないです。
ついでに通勤時間は「時間」と言うのが憚られる程度です。
長い前置きですが、どこに着地するかというと・・・。
「ニャン太さんを独り占めタイムが他者二名に比べ、圧倒的に長い!」
そのせいか、ニャン太さんはわたしを給餌&下の世話係と勘違いしているような・・・。
存在に有難みがないんだな、きっと。
何か要望がある時は容赦なく飛びかかってきます。
おすまし顔のポートレートにも見えますが、結構やる気の顔です。
家事の合間に相手をするので、タイマーかけつつじゃらしを振っていたりします。
動きものは夫に任せて、わたしはほっと一息(ニャン太さんも?)タイムに
まったり撮影。
OM-Dの手ぶれ補正機能にも助けられています。= 片手撮影
+++
先日シャンプー臭の残る我が身を、ベロベロベロベロ舐めまわした結果
初の毛玉吐き行為に至ったニャン太さん。
自分でも事態がよく呑み込めないのか、吐いた毛玉を観察。
白いネコフン!?と飼い主自ら驚いてしまった代物なので
モザイクかけてみました。
見下ろしている本人の足元が妙にかわいい・・・。
モザイクなしをご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
※ 撮影の為、長方形の折り紙に乗せてみました。
お久しブリティッシュショートヘア~。こんばんは、妻ミーコです。
寒くなるに従いニャン太さんの抜け毛もだいぶ減り、顔が痒くなることが
なくなりました。
心なしかモッフモフのニャン太さんを今のうちじゃんじゃん撮ろう!と
思いつつ、手はついついスマホへ。
一眼あんまり触ってないなぁ。
↑ この画像はOM-Dで撮りました。
あとでちょっと補正。windows10を更新したら、いつの間にか画像管理ソフトの仕様が
若干変わったようです。
+++
子供の頃は、21世紀ってリニアモーターカーが走る世の中なんだろうなと
漠然と想像していた。実際の21世紀は見た目大して変わっていないものの
パソコンがあったりスマホがあったり。
コンピューターの存在は不思議じゃないけど、インターネットって!
you tubeって!ネコ動画って!
見るだけではなく、家で夫が作成→公開している。。
そして登場するネコはなんと我が家のかわいい一人息子。
どれもこれも想定外な昭和生まれのミーコでした・・・。